2021/01/05
- HOME
- 井上小児科皮フ科 ブログ
2020/12/02
ネット環境での講演会視聴
2020/11/02
世の中 少しずつだけど落ち着いてきているのかなあ
映画 『鬼滅の刃 』大ヒット中。テレビでは、ほぼ見ました。
映画館満員。
ポップコーン食べるのは、飛沫が飛ぶからまだ無理だそうです。
プロ野球も、満員に近い状態まで、観客入れるようになってきている。
少しずつだけど、世の中落ち着いてきてるのかなあ!
2020/10/02
蚊に対する対策
お彼岸過ぎたら、それまでの暑さが嘘のよう。
2020/09/01
新型コロナウイルスに対する知見
2020/08/05
高校野球交流試合開催します
ようやく梅雨も明け、連日35°前後の日が
続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
ここのところ、ネットフリックスで上位人気の
韓国ドラマ「愛の不時着」にハマってました。涙、涙
8/10から、高校野球交流試合が行われます。
特に注目されているのは、
昨年の決勝での対決の再燃
「履正社 対 星稜」
天気だけでなく、熱い夏が始まります。
2020/07/07
孫と接触することが多くなりました
stay homeの日々が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしですか?
孫が4人いて、最近ちょくちょく我々夫婦の所に
来てくれます。特に、1歳と5歳の孫は、
「ジジ」と言って、なついてくれます。
You Tubeの青鬼が好きで、
自宅に来ると、テレビの前に来て、
青鬼 青鬼 を連呼します。
だきしめたくなるほどかわいいです。
家族以外の人たちとも、昔のように早く関われるようになる事を
希望しています。
2020/06/01
紫陽花の季節
朝ウォーキングしていたら、
紫陽花が咲き始めているのに気づきました。
もう6月になったんですね。
人間があまり活動していないせいか、
鳥の声をよく耳にします。
ただ、まだそれほど暑くなってませんね。
6/19からプロ野球
7月からサッカーJリーグがいよいよ始まります。
スポーツから癒されることがいかに多いことか。
コロナとの共存社会がしばらく続きます。
2020/05/03
毎日毎日 何か楽しみを見つけましょう
毎日毎日、いかがお過ごしでしょうか?
政府が推奨しているので、
4月下旬からスカイプによるオンライン診療を始めました。
お母さん、お子さんの表情見ながらの診療。
マスクを取って話ができることで、お互い笑顔がいっぱい。
一つでも楽しいことがあると、1日はあっという間です。
毎日何か、楽しみを見つけていきましょうね。
2020/04/04
何か楽しいことはないかな?
桜の時期も過ぎていきますね。今の騒ぎの中、
テレビで花見をした人も
多かったんじゃないでしょうか?
東京でコロナ増えてきてます。埼玉も、これから増えるんじゃないかと心配しています。
医療側の感染防御対策として、
マスクだけでなく、フェイスシールドもつけ始めました。
外出自粛要請が出ていますね。
毎日夜は、自宅で過ごしている方も多いと思います。
私は、楽しみとして、アメリカのドラマをよくみてます。
また、朝早起きして、高野台地区を妻と歩いています。
皆さんも、何か楽しいことを是非見つけてください。
冬がくれば、もうすぐ春もやってきます。