毎年、冬にRSウィルス感染症がはやる。今年は、長期間、流行している。
RSウイルスにかかると、分泌物が多くなる。(鼻水がたくさん出る、痰のからんだ咳が多く出る)熱は数日。ただ、喘鳴(ゼイゼイ)がひどくなることがあり、肺の中に空気が十分入らなくなると、(低酸素血症)入院になり、その比率は乳幼児ほど高い。RSの診断は、熱が続いて、咳、鼻水がひどい時には、鼻の中に綿棒を入れて簡易キットでチェックしている。RSにかかったからといっても、全員が重症になるわけではないが、数日間、注意深い観察が必要である。
RSウィルス感染症